2018年 07月 19日
天気予報 |
2018/07/14
7月に入ってからは天候が芳しくなく週末の行先には悩んでしまう。
月初には友人達とオホーツクに注ぐ河川を経て、道東の山上湖から濁度の落ち着いた天塩川と釣り場を求めて駆けずり廻っている始末。駆けずり廻ったからといって結果が伴ったわけでもなく。
この度も天塩川の水位は依然高めの水位でやっと濁度が収まりかけてきた様子。日曜日は午前中からの雨模様で午後からは結構な雨量を伴うようだった。そんな訳で情報もないままに道東のダム湖へ見切り発車をすると事にした。
多少の濁りは覚悟していたけれど予想より濁りが少なくひとまずは安堵する。水位が普段より80㎝程度高いようでポイントが限られていた。濃い朝霧に包まれた幻想的なダム湖に風を切り裂くロッドの音が何時もより大きく感じる。適度な間隔で釣れるレインボーは元気が良く皆さん素敵なジャンプを披露して楽しませてくれた。
深場で多めのカウントダウンでゆっくりとしたリトリーブの途中、いつにない重量感がリトリーブするラインから伝わってきた。突然走り出すわけでもなく、ヘッドシェイクのバイブレーションが伝わる訳でもなく、数回ロッドをのしてふっとラインのテンションが無くなってしまった。何だったんだろう…。
午後からは全くあたりが無くなり少々まったりとしながら天塩川の水位と濁度、天気予報とにらめっこ。水位はともかく、濁度もよさそうな感じだし、天気予報の雨量も午前中は何とかなりそうなので美深への移動を決意。
7月に入ってからは天候が芳しくなく週末の行先には悩んでしまう。
月初には友人達とオホーツクに注ぐ河川を経て、道東の山上湖から濁度の落ち着いた天塩川と釣り場を求めて駆けずり廻っている始末。駆けずり廻ったからといって結果が伴ったわけでもなく。
この度も天塩川の水位は依然高めの水位でやっと濁度が収まりかけてきた様子。日曜日は午前中からの雨模様で午後からは結構な雨量を伴うようだった。そんな訳で情報もないままに道東のダム湖へ見切り発車をすると事にした。



未明に目を覚ますとシトシトと雨が降っている、さほど気掛かりな雨量でも無く、また深い眠りへと落ちていった。5時の目覚ましで目を覚ますと、ルーフを叩くけたたましい雨音が今日の釣りの終わりを告げていた。
by sugi-51
| 2018-07-19 04:42
| ダム湖
|
Comments(0)