2012年 06月 03日
キーワード |
今週もまた朱鞠内湖の北大島にて、こんな時間まで遊んでしまった。明日は仕事なのに・・・
午前4時、深い霧に包まれた湖面をGPSを頼りに北大島へ向けて操船する漁協のN氏曰く、"先日は霧が晴れたタイミングで釣れてました"。通常より速度を落とし安全運航で北大島へ到着すると"この風、北大風って言って条件は良いですよ"。しかしこの北大風、湖面に向かって右方向から吹き付ける右利きのアングラーには少々つらい。"また風が収まって波が落ち着き始めたタイミングでの当たりも多いようです・・・"そんなキーワードもキャスティングを続けるうちに忘れかけていた頃待望の当たり。先週に引き続きサイズに不満が残る35cm程度のイトウだけれどとりあえず目的は果たすことが出来た。
霧がすっかり晴れた直後の出来事。
その後は緊張の糸が切れ掛かった頃にサクラ、心が折れそうになった頃にサクラ、また切れ掛かった頃にサクラと3匹が、長時間に及ぶ緊張の糸をつなぎ留めてくれた。
3時を過ぎた頃から正面から吹き付ける風は更に強さを増していった。N氏のキーワードを頼りにいトレスを感じながらキャストを繰り返す、あと10キャストで止めようか、いや7時過ぎの迎えの予定だからエンジンの音が聞こえるまで振り続けよう・・・もう止めるタイミングを考えていた。7時を目前に風が収まってきた頃、リトリーブしている指に重量感が走る。ロッドを煽るとヘッドシェイクで15時間追い続けてきた相手である事のサインを受ける。

風が収まりかけて、波も収まりかけた頃の出来事。
2週続けて、一生懸命遊びました。人工物が視界に入らず、人工的な音も聞こえず、風と波と小鳥のさえずりだけ。日常生活の雑踏からかけ離れた別世界、なんか心が妙に落ち着きました。

霧がすっかり晴れた直後の出来事。
その後は緊張の糸が切れ掛かった頃にサクラ、心が折れそうになった頃にサクラ、また切れ掛かった頃にサクラと3匹が、長時間に及ぶ緊張の糸をつなぎ留めてくれた。


2週続けて、一生懸命遊びました。人工物が視界に入らず、人工的な音も聞こえず、風と波と小鳥のさえずりだけ。日常生活の雑踏からかけ離れた別世界、なんか心が妙に落ち着きました。
by sugi-51
| 2012-06-03 00:00
| 朱鞠内湖
|
Comments(1)

ご訪問ありがとうございました。
Sugiさんも北大島だったんですね。 ボクの行った次の日ですね。
違う日でもMAX仲間がいてくれると心強いです。
このなかにポツンといると一人だとボクはちょっとドキドキします。 あまりに自分がちっぽけすぎて。
支笏湖でお目にかかっているかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いします。
Sugiさんも北大島だったんですね。 ボクの行った次の日ですね。
違う日でもMAX仲間がいてくれると心強いです。
このなかにポツンといると一人だとボクはちょっとドキドキします。 あまりに自分がちっぽけすぎて。
支笏湖でお目にかかっているかもしれませんね。
今後ともよろしくお願いします。
Like